野球観戦でよく見るあのジェット風船。 もしかしたらもう見る事ができなくなるかもしれません。
今回の記事では、「プロ野球のジェット風船応援がコロナで消える?みんなの反応は?」といった内容の記事になります。
マルサ斉藤ゴムが破産!
東京商工リサーチによれば、東京都内の新型コロナウイルス関連での倒産6社目になったのは、玩具メーカーなどを通して、コンビニ、スーパー、大手量販店などに子供向け玩具用ゴム風船や宣伝用風船などを販売していた「マルサ斎藤ゴム」(東京・墨田区)だった。新型コロナウイルスの影響で、中国や東南アジアからの材料仕入れが困難となっていたうえ、国内でのイベント自粛の影響で、業況が悪化。4月6日に東京地裁に破産を申請した。負債総額は2億円だという。
引用:Yahoo!ニュース
コロナウイルスによる、倒産は後を絶たないようですね。
にしても負債2億円って…. 僕なら立ち直れないですね。。
マルサ斉藤ゴムが破産!ジェット風船応援は消えるのか?
ジェット風船に関して元々賛否あったけど私は好きだな
一番行く東京ドーム使用禁止だからこそ他球団応援行って飛ばした時楽しく思うし、汚いって意見もあるけど光景は普通に綺麗。
グッズ売り上げも関わってくるし膨らますポンプ売ってる球団もあるけど、消滅説どうなるんだろ pic.twitter.com/UmdBFtAnEo— 生涯野球好き大学生@未定 (@0215wppl) May 13, 2020
========================
見た目は確かに綺麗なんだけど、コロナ関係なく汚ないと思ってたから個人的には朗報。
明確なルールも無く、6回くらいからインプレー中なのに膨らまして割ってデカい音立てたり、マナーも最悪だったからなぁ。
========================
仮にコロナが収まっても何もかもか元通りにはならないでしょう。
テレワークだって一般化するだろうし、夏場でもマスクは当たり前になるかもしれない。
そんな中で野球観戦のやり方も変化せざるをえないと思うよ。
ジェット風船の廃止はその一例に過ぎないと思う。
========================
作ってくださるメーカー様には申し訳ないし
見た目はきれいなんだけど、元々衛生的にね
唾液が空中から飛散されるわけだし(書かれてる方もいるけど片付けで試合とまるしね
正直この機会に止めてほしいと思ってる
バルーンアートみたいか感じで商品の一貫アイテムとして阪神グッズとして作ってくれたら
========================
みんな知ってるのかわからないが、風船が飛ぶときの風入口のところから、唾らしき霧が噴射してるし、ナイターをテレビでみててもその様がはっきりと映ってること多々ある。
コロナだからというわけではなく、そもそもものすごい汚い環境ってことなんだけど、知らぬが仏とはよくいったものだよ。
========================
どうしても飛ばしたいなら膨らませた状態で風船を売るしかないと思う。
個人的には誰が口をつけたかわからない風船が上から落ちてくるジェット風船は苦手なのでなくなってもいいけど売上的には大きいらしいのでどうなるんでしょう。
========================
衛生面に関しては、少しどうなの?って所もありますが….
なんとかならないものなのでしょうか??
マルサ斉藤ゴムが破産!ジェット風船応援は消えるのか?のまとめ
マルサ斉藤ゴムが破産!ジェット風船応援は消えるのか?の記事はこれで終わりです。
コロナによる倒産ラッシュ、何か良い対策はないものなのか?考えなきゃいけないかもしれませんね。