この記事は、豪州を襲った 8か月間燃え続けた森林火災の場所や負傷者数について書く記事になります。
オーストラリアの森林火災の現在の状況は?
豪州の森林火災
昨年7月から今年2月まで8か月間も燃え続けた豪州の森林火災。逃げ遅れた人々を勇敢に救った消防隊員たちに密着。悪夢の大火災が鎮火に至るまでの知られざる全貌に迫る!
引用:Yahoo!ニュース
オーストラリアの森林火災は2月の時点で鎮火したようです。
山火事で焼失した地域は、国土の3%ほどで、シドニー、メルボルン、やウルル、パースなどでは火災による被害は少なかったようです
ただ、南オーストラリア州カンガルー島では、被害が残っており復旧が必要なようです。
===============
悲しい・・・戦争より人間最大の悩みだ
===============
早く火事が鎮火する事❗動物たち一頭でも多く救えるよう祈るばかりです。
===============
確かに異常気象の影響も然ることながら、オーストラリアでも山火事自体は毎年恒例なんだから、アボリジニのように事前に野焼きや伐採すれば被害は防げる筈だとも素人ながら思うのですがどうなんだろうか。
===============
オーストラリアの森林火災の原因は?

オーストラリアの森林火災の原因は、高温で乾燥した環境の枯れ草や枯れ葉が摩擦を起こし、火種となり自然発火したという可能性が考えられるようです。
人によるたばこの不始末などが火種となって燃え広がる事もあるようです。
また、地球温暖化による気温の上昇によって起こるる異常少雨や干ばつで乾燥化が進んでいるためとも考えられるそうです。
オーストラリアの森林火災の現在の状況は?原因は?のまとめ
オーストラリアの森林火災の現在の状況は?原因は?の記事はこれで終わりです。
人間にとって一番の脅威なのは、自然なのだと思ってしまいますよね。