トム・クルーズ出演の宇宙戦争という映画で、「大阪では何体かトライポッドを倒したらしい」というセリフがあります。
我が大阪がなぜ宇宙からきたトライポッドに勝てたのか❓・気になったので色々調査してきました。
【映画】宇宙戦争 大阪はなぜトライポッドに勝てた?
トムクルーズ版の宇宙戦争の大阪の件おもしろいw
たこ焼きにされたって結構言ってるしw— エイジST (@muchio_secter) April 30, 2020
大阪はなぜトライポッドに勝てた?という疑問に関してですが、公式か正確な情報は公開されてませんでした。
ですが、噂によるとこれは昔の日本の宇宙物の特撮映画大好きだったスピルバーグが日本人なら絶対倒せるはずと考えての設定らしいです。
また、こんな考察を発見しました。
これは昔の日本の宇宙物の特撮映画大好きだったスピルバーグが日本人なら絶対倒せるはずと考えての設定らしいすよw
— unforgiven (@unforgi82430605) December 10, 2019
確かに監督はインタビューではそう発言してますが、同作で広島の話が出てくる事とかここであえて日本や東京ではなく"大阪"と言う辺りやっぱり自爆攻撃だったんじゃないかと個人的には思ってます。まぁ製作陣も「あのセリフは特攻を暗示してるんだ!」とは絶対に言えない訳であくまで噂程度ですが。
— くたぽでぃ (@Warmachinesaiko) December 10, 2019
こちらの考察はあくまで参考程度に~
【映画】宇宙戦争 大阪はなぜトライポッドに勝てた?のまとめ
【映画】宇宙戦争 大阪はなぜトライポッドに勝てた?のまとめの記事はこれで終わりです。
海外の映画で日本の言葉が出てくるとなんだかうれしくなるのは僕だけでしょうか??
色々な考察が見れて楽しかったです。