最近の女の子は韓国のイケメンアイドルの人気が凄いですよね。中でも最近凄まじい人気を誇っているのが防弾少年団というグループです。
防弾少年団にはその人気も相まってファンクラブがありますがタダではありません。
今回は防弾少年団のファンクラブの金額についてまとめた記事になります。
防弾少年団(BTS)とは
防弾少年団は、2013年6月13日にデビューした韓国の男性ヒップホップグループで、所属はBigHitエンターテインメントという事務所の所属です。
防弾少年団(BTS)の名前の由来
防弾少年団という名前の由来は、「10代や20代に向けられる偏見を止め、自分たいの音楽を守り続ける。」という意味合いでつけられました。
防弾少年団はBTSとも言われてます。ではBTSとは何という意味なのでしょうか?
BTSの由来は、韓国語で防弾少年団と言う際に、バンタンソニョンダン(Bang Tan Sonyondang)の頭文字をとってBTSと言うようになったそうです。
また、「Beyond The Scene=現実に安住することなく、夢に向かって絶えず成長していく青春」という意味も追加されました。
防弾少年団(BTS)というグループ名には深い意味が込められているのです。
防弾少年団(BTS)のファンクラブについて
防弾少年団はその人気も相まって、ファンクラブが3つあります。
日本オフィシャルファンクラブと、モバイルファンクラブ、グローバルファンクラブの3種類です。
簡単に違いをまとめました。
日本オフィシャルファンクラブ
こちらのファンクラブは、日本のコンサートやファンミーティングに最優先で応募ができるファンクラブになります。
コンサートに積極的に行きたい方にはとてもうれしい特典ではないでしょうか??
とりあえず日本で防弾少年団のファンクラブに入りたい!!と思ったらこちらのファンクラブに入会しとけば間違いないでしょう。。
モバイルファンクラブ
モバイルファンクラブは、その名の通りスマホ、携帯電話専用のファンクラブになります
上のオフィシャルファンクラブよりもチケットの優先度は低くなってしまいますが、モバイルファンクラブ会員限定のコンテンツや、先行受付もあります。
ちなみにこちらのファンクラブは月額制となっています。
防弾少年団のチケットを意地でも取りたい!というガチ勢の人はどちらも入ってる人が多いそうです。
グローバルファンクラブ
こちらは、海外コンサートのファンミーティングやコンサートに応募できるファンクラブになります。
日本だけでなく、外国のコンサートに行きたい!!という方にはお勧めですが、会員登録はかなり長い時間が必要かつ、韓国語を潜り抜けなければいけません。
入会する際は結構大変らしいので日本人の方は、オフィシャルファンクラブかモバイルファンクラブに入っときましょう。
防弾少年団ファンクラブの金額は?
防弾少年団のファンクラブは、公式ファンクラブとモバイルファンクラブ、グローバルファンクラブの3種類があります。
それぞれ金額が異なるので、順番に見ていきましょう。
公式ファンクラブ
公式ファンクラブの入会金額は年会費制となっています。公式ファンクラブの年会費は5250となります。
また、初年度の場合1000円が入会費として必要ですので約6000円程かかるようです。
思ったよりお高めな金額な気がします。
モバイルファンクラブ
モバイルファンクラブは月額制の場合は324円、年会費制で3888円です。
公式ファンクラブよりも1000円程度少ない費用でファンクラブに入る事ができますね。
※金額が安い分、コンサートチケットの特典は公式ファンクラブの方が優先的になるそうです。
グローバルファンクラブ
グローバルファンクラブは年会費制で3000円になります。
入会手続きが少し大変な分、気持ち安めですね。二つに比べて一番安いですね。
結局どれが良いのか??
私が思うに、ファンクラブは自分の目的に合ったファンクラブに入会すれば良いんじゃないかなと思います。
日本でのコンサートを楽しみたい方やとりあえずファンクラブに入りたい。という方はオフィシャルファンクラブに入っとけば大丈夫でしょう。
少しでもお金をかけたくない人や、モバイル会員限定コンテンツを手に入れたい!!という方はモバイルファンクラブに入ればい良いと思います。
韓国語できるし、「海外で防弾少年団のコンサートをを楽しみたい!」という方はグローバルファンクラブに入れば良いと思います。
これで終わります~