この記事では、6月16日放送の「マツコの知らない世界」の缶詰めの世界で缶詰め博士として出演される黒川勇人さんの経歴やどんな缶詰めが紹介されるのか?について書く記事になります。

【マツコの知らない世界】缶詰博士黒川勇人の経歴は?
今日のベスト3先生は、
缶詰博士の✨黒川勇人さん✨におうちゴハンにもキャンプゴハンにもなる缶を教えて頂きました!
ありがとうございました!#たかみな #高橋みなみ #これなに #tokyofm #radiko pic.twitter.com/Vx6it5go3m— 高橋みなみの「これから、何する?」 (@KoreNaniTFM) April 25, 2019
黒川勇人さんプロフィール
名前 黒川勇人
誕生日 1969年9月1日
年齢 50歳
出身 福島県
学歴 東洋大学文学部印度哲学科卒業
東洋大学文学部印度哲学科卒業し、会社員生活を経て、現在はフリーライターとして活動しています。→缶詰blog
テレビ・ラジオ・新聞等のメディア出演や執筆活動で活躍しており、書籍も多数出版しています。
現在までに世界46カ国を訪れ、食べた缶詰の数は数千にもおよぶそうです。。
|
【マツコの知らない世界】スイーツ缶詰めの購入方法は?
![]()
マツコの知らない世界!「グルメ缶詰の世界」美味くて長持ち!そして安い!そんな缶詰がさらに進化し続けている!!8年間で10000個食べた缶詰博士が登場!出来たてが味わえる!新鮮!開けるたびにウットリ!の究極グルメツを紹介!! 缶詰王道のツナ缶!個性が詰まって もはや芸術! マツコもハマった!缶詰界の革命!生菓子を閉じ込めたスイーツ缶! 缶詰の醍醐味“鮮度”を一番体感できる!ご当地缶詰!
引用:Yahoo!番組表
黒川勇人さんが、紹介される缶詰めですが、どうやら定番のツナ缶や、チーズケーキやわらび餅などのスイーツ缶詰め、そして、人気チェーン店の吉野家とココイチの缶詰めも登場するみたいですね。
チーズケーキ缶詰め
(=^゜Д゜^)
おや……珍しい。#カンコヒさんのおやつテロ#チーズケーキ#缶詰め#スイーツ缶 pic.twitter.com/8DALcZL78m— カンコヒ(=^゚д゚^)食欲の塊 (@yuugen14) June 16, 2018
こちらがチーズケーキファクトリー缶詰めの画像です。お値段は500円くらいで缶詰めとしては少しお高めかも・
過去にヒルナンデスなどの番組で紹介されたこともあるみたいです。
購入は↓
|
わらび餅缶詰め
https://twitter.com/ayuzumii/status/1256839602792349696
わらび餅缶詰めでリサーチしたところ、この缶詰めしかヒットしませんでしたのでおそらくこの缶詰めが紹介されると思います。
そぶくめという名前の缶詰めで、お値段は1620円で高額です。
こちらの缶詰めは下のつくは祢屋というお店の購入することができます。
その他紹介される缶詰めについて
吉野屋缶詰め
吉野家の缶詰めなんて本当にあるの?なんて、探したら本当にありましたね。
定番の牛焼肉から、豚生姜焼肉など豊富な種類があります。
非常時にも吉野家の味が食べたい方にはおすすめ!
|
ココイチ缶詰め

出典:https://www.ichibanya.co.jp/collaboration/

ココイチ缶詰めに関してですが、サバカレーとココイチワンカレーというふたつの商品がヒットしました。
サバカレーの値段は、350円でココイチワンカレーはなんと4600円でした。。。高い。
サバカレーに関しては、名前のとおりサバ切り身の入ったカレーですが、ココイチワンカレーに関しては、飛騨牛と鹿児島県産黒豚を使用しているそうです。その代わり内容量は290グラムとボリューミーです。
【マツコの知らない世界】缶詰博士の黒川勇人の経歴は?スイーツ缶詰の購入方法は?のまとめ
マツコの知らない世界】缶詰博士の黒川勇人の経歴や紹介される缶詰めに関する記事でした!
番組放送後、情報に誤りがある場合は修正します。

|